あじみか2021年7月17日直感を信じた学部選択こんにちは! わせけん2年の西村味佳です。名前の漢字に"味"に由来して"あじみか"と呼ばれてます。 現在設計課題提出前ということでかなり追い詰められております(遠い目) さてさて、本日まで受験をテーマにブログをお送りしてきたわけですが、私で受験に関する内容は最後です。AO、...
はな2021年7月16日部活漬けのJKが指定校受かった話こんにちは!わせけん2年の吉川花です。 引き続き私も指定校推薦についてお話ししていこうと思います。 指定校と聞くと1年から3年まで継続して放課後とかにコツコツ勉強していた真面目さんというイメージが強い方もいるのではないでしょうか。ですが正直言って3年間ずっと勉強ばかりするの...
みお2021年7月15日指定校推薦での入学って?皆さんこんにちは、杉山美緒です! 受験について…ということで、私が合格した形式の指定校推薦入試について紹介していきたいと思います! まず、私が早稲田の建築学科に行こう!と思ったのは高校1年の秋でした。 しかし、私の出身の高校は夏休み明けに文化祭があり、文化祭がやりたくてその...
しゅんと2021年7月14日取捨選択の一般入試こんにちは!わせけん2年の山中俊人です! 今回のA展では広報を総括しています。 昨日、一昨日に続き、一般入試シリーズ第3弾です。 僕の経験談について書いていこうと思います。 まず、わせけんを志望した理由についてお話しします。...
ひょうが2021年7月13日しがない浪人生が一般入試で合格した話こんにちは! わせけん2年の正岡彪翔(まさおかひょうが)です。 今回もブログのテーマは受験です。前回の人と同じく一般入試の話をしたいと思います。 ちなみに自分は浪人生でした。なので、その時の話も交えながらやっていきます!...
りょうた2021年7月12日一般入試のおはなしこんにちは!わせけんB2の小丸亮太(おまるりょうた)です。 昨日まではAO入試の話でしたが、今回は一般入試組の一人である僕が担当します! ということで一般入試の話を書こうと思うのですが、さて困りました。AO入試に比べて華がありません笑。格落ち感は否めませんがご容赦ください。...
まゆ2021年7月11日わくわくから始まるAO入試こんにちは!わせけん2年の滝川麻友です! 創成入試(AO入試) で早稲田大学に入学しました。 みく、ジェヒョンに続き、創成入試について書きたいと思います! 私は、高校2年生のときに早稲田大学の創成入試を知りました。 そして同時に、AOで大学受験をする!と心に決めました笑...
ジェヒョン2021年7月9日AO入試に受かった留学生の話アンニョンハセヨ!(こんにちは!) 私は韓国からの留学生、ゴン ジェヒョン(權才鉉)권재현です。 わせけん唯一の韓国人です!:-) この度は私の受験について紹介する機会をいただきました。 私は留学生ですが、留学生枠ではなく創造入試(AO入試)で受験をしました。...
みく2021年7月8日資格・経験が何もなくてもAO試験で受かった話皆さんこんにちは! 初めまして。わせけん2年の毒島美空(ぶすじまみく)です! 早速ですが今回のテーマは受験ということで、私の受験体験についてつらつらと綴っていきます! 私は創成入試(AO入試)で入学しました。 AO入試と聞くと、資格とっていた方がいいとか、留学しといた方がい...